事業案内

パネル

素材選び

素材選び

鉄・ステンレス・アルミ、特殊材も

精密板金に使われる材料は、鉄、ステンレス、アルミ、銅合金(真鍮、リン青銅など)などがあげられます。それでは、どの材料を選べば良いのでしょう。
「耐候性の高いもの」や「とにかく軽いものが欲しい」といった要求に応じて、選べるように一覧表を用意しました。

  名称 引張強さ 板厚バリエーション 磁性 特徴・用途

比重 約7.9
SPCC 270 0.4, 0.5, 0.6, 0.8, 1.0, 1.2, 1.6, 2.3, 3.2, 4.5 冷間圧延軟鋼板。もっともポピュラーな鉄素材です。錆びるのでメッキor塗装処理が必要です。
SPHC 熱間圧延軟鋼板。表面には厚い酸化被膜がついている。
SECC
(ボンデ)
SPCC両面に電気亜鉛メッキが施されたものです。塗装がしやすく色乗りもよいです。
SGCC
(シルバージンク)
SPCCに亜鉛メッキを施したもので、錆びにくい鋼鈑です。耐食性に優れ、つるつるに近い手触りで、塗装せずに使用されることも多い。
ZAM
(高耐食溶融メッキ鋼鈑)
      耐食性に優れ、加工性がよい。
アルミニウム
比重 約2.7
A1050P
(アルミ)
100 純アルミ。加工性・表面処理性に優れる。強度は低い。赤外線の反射能が高い。
A5052P 255   アルミ合金。中程度の強度があり、耐食性・耐接性がよい。
SUS304 520   代表的なステンレス鋼。耐食性・溶接性・機械的性質が良好
SUS316 520  
SUS430 420   SUS304よりも耐食性・加工性で劣る。
ヘアライン材      
ステンレスバネ鋼
比重 7.9
SUS304CSP
ステンレスバネ材
1128   一般的なバネ材
銅・銅合金
C1100P 245   純銅。熱伝導性、電気伝導性に優れ、溶接性・耐食性・耐候性がよい。
  C2801P 410   真鍮。最も多く使用される銅合金。錆びにくく、強度があり、展延性がある。見た目は黄金色です。

ステン
アルミ
パンチングメタル
エキスパンドメタル
金属の強度が必要で、なおかつ、水・空気・光・音等を通すのに大きな開口率が必要なとき。

材料によるコストの違い

銅合金>アルミ>SUS304>SUS430>鉄

加工賃

バネ材>銅・銅合金>アルミ>ステンレス>鉄

調達

素材によって入手性が違います。標準品であれば、通常3~4日あれば入手可能です。
(緊急時はご相談ください)

このページのトップへ