2022.04.08
2月17日(木)・18日(金)の2日間、京都パルスプラザにおいて京都ビジネス交流フェア2022が感染症対策を万全にして開催されました。当社は日新電機協力会のブースにて“たき火台”を展示しました。 当社オリジナルの“たき …
11月5日(金)に京都市南部環境共生センターより「京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例」に基づき立ち入り調査が実施されました。廃棄物保管場所等の調査の結果、良好と判断されました。一般廃棄物や新聞・ダンボール・雑誌 …
11月18日(木)山科工場パネル製造部において、緊急事態の訓練が実施されました。今回は、第2塗装コンベア内で網と治具が落下しバーナーに接触して発火燃焼したという想定で実施されました。コンベアとバーナーの停止、二酸化炭素消 …
2021年12月20日(月)、本社・京都工場において消火訓練が行われました。専務から防火・消火についての説明と諸注意のあと、消火器の取り扱い訓練を行いました。火災はいつ起こるかわからないものです。日頃から防火意識を持って …
2022.03.29
近年、大規模な自然災害が全国各地で頻発しています。加えて、今般の新型コロナウイルス感染症感染などの自然災害以外のリスクも顕在化しています。こうした自然災害や感染症拡大の影響は、個々の事業者の経営だけでなく、我が国のサプラ …
2022.02.04
「健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える …
2021.11.29
10月12日(火)、13日(水)の両日、加悦中学校から2年生2名が、職場体験学習の為、加悦工場に来場されました。初日の朝一に、ラジオ体操で身体をほぐし、加悦工場の概要説明を受けてから、工場見学後実習内容の説明を聞いて、実 …
9月22日(水)加悦工場では「秋の全国交通安全運動」にちなんで、交通調査(年2回)を実施しました。会社までの通勤路のポイント5か所に立ち、シートベルト着用はもちろんの事、スピード、交通マナーのチェックを行いました。また、 …
10月20日(水)RICOHカラープロダクションプリンターRICOH Pro C5300Sが山科工場デザイン課に導入されました。操作性の向上によって生産性を高め、さらなる工が知る・高速出力・用紙対応力と2月に更新を済ませ …
お客様のグリーン調達基準に対応するため当社においてもグリーン調達ガイドラインを発行しました。仕入先様に当社のグリーン調達の考え方をお伝えし、仕入先様とのパートナーシップをさらに強化し、環境に配慮した事業活動を推進するため …